KOBAYASHI MODEL ENGINE WORKSHOP BY KOBAS MODEL ENGINEERING KOBAS 小林発動機模型工房
Model Engines for Sale  商品のご紹介
About us 会社概要
History of Engines  発動機の歴史
How to Order ご注文方法
Links リンク
Blog ブログ
Top トップページ
 
 
KOBAS
 
小林兄弟鐵工所の話(1883〜1958)
 
祖父 小林 秀太郎

二代目 小林 秀太郎

1926年
小林式木炭ガス発動機開発
 
父 小林 満
三代目小林 満
1952年
小林式発動機
「KOBAS」新型開発
 
昭和10年代 木製看板
 
 

 「小林兄弟(ていけい)鐵工所」は、1883年(明治16年)現在の広島県福山市新市町(当時:広島県芦品郡網引村)で創業。当時輸入されはじめた海外製発動機を参考に国産で安価な発動機を開発し製造、販売を行っていた私どもの前身です。

 1914年(大正3年)それまでなかった電気着火で始動する「小林式石油発動機3馬力」 の開発に初めて成功。

 1926年(昭和元年)当時石油が不足したことから、木炭を燃焼させ発生するガスで発動機を動かすことができる、「小林式木炭瓦斯(ガス)発生機」と「小林式木炭瓦斯(ガス)発動機」を開発。販売を始めます。

 1936年(昭和11年)上記の発動機は、鴻巣国立農事試験場での性能試験に合格。「農林省補助金付」 となり大変な人気を得ます。故障が少なく、水素を多く含有するガスを精製し高出力であったことから「"KOBAS" Gas Engine&Charcoal Gas Producer Plant」として海外へも数多く輸出されました。

 第二次世界大戦後、安価で軽量なディーゼルエンジンが国内で多く供給されるようになると発動機需要は急速に低下し、1958年(昭和33年)に工場を閉鎖。発動機早世の時代の幕を一旦閉じることとなりました。



トップページ 会社概要 商品のご紹介 ご注文方法 お問合せ
copyright c KOBAS Model Engineering 2007 All rights reserved.